商談に必要な営業スキルや考え方を習得し、それが実際にできるかをロール・プレイングする研修です。
講義もさることながら、ロール・プレイングを中心に実施することで、「知っている」→「できる」を目指します。
ロール・プレイングの事例も、可能な限り実施企業の実際の事例を取り入れます。
ロール・プレイングの実施により、営業のスキルアップにつながることはもちろん、
お客様役もお客様の気持ちがわかり、営業活動に生かすことができます。
概要
目的 |
営業の商談スキルを向上させること
|
対象 |
営業職(営業マネージャーもご参加ください)
|
人数 |
1回20名まで
|
料金 |
お問い合わせください
|
主な内容
- 1
- 「商品・営業ステップ マトリクス」の作成
- 2
- 顧客の4タイプと、各タイプごとのやっていいアプローチ、やってはいけないアプローチ
- 3
- SPIN法(現在状況、顕在ニーズ、潜在ニーズの引き出し方)
- 4
- 自社商品、競合商品の100のメリット・デメリットの整理
- 5
- 説得力のある話し方
- 6
- 良い提案書の作り方
- 7
- 競合に勝つ1対3の法則
- 8
- FABE
- 9
- 応酬話法の10手法
- 10
- テスト・クロージングのやり方
- 11
- 営業ツールの整理
- 12
- 営業ロール・プレイング
プログラム内容
1日目
オリエンテーション |
|
「商品・営業ステップ マトリクス」の作成 |
|
顧客の4タイプと、各タイプごとのやっていいアプローチ、やってはいけないアプローチ |
|
初回訪問のやり方 |
- 講義
- 自社紹介のやり方(個人ワーク→ディスカッションj)
- アイスブレーキングのやり方
- 説明とロールプレイング
|
ロール・プレイング |
- 初回訪問のロールプレイング(VTR撮影)
- 強み、課題の整理(VTR視聴)
- フィードバック・シートの作成
|
研修のまとめ |
(宿題:自分が使っている営業ツールを次回持参する)
|
2日目
成功事例・失敗事例の共有化 |
- 成功事例・失敗事例を発表・共有化
- 原因、対策の検討
- 営業ツールの共有化
- 必要な営業ツールの抽出
- 「商品・営業ステップ マトリクス」に追記・修正
|
SPIN法(現在状況、顕在ニーズ、潜在ニーズの引き出し方) |
|
ロール・プレイング |
- 「ニーズ把握」のロールプレイング(1回目)
- 強み、課題の整理
- 「ニーズ把握」のロールプレイング(2回目)
- フィードバック・シートの作成
|
自社商品・競合商品の100のメリット・デメリットの作成 |
|
研修のまとめ |
- (宿題①:自社商品・競合商品の100のメリット・デメリットを考えてくる)
- (宿題②:自分が作った過去(または現在)の提案書を持参する)
- (宿題③:必要な営業ツールを作る)
|
3日目
成功事例・失敗事例の共有化 |
- 成功事例・失敗事例を発表・共有化
- 原因、対策の検討
- 自社商品・競合商品の100のメリット・デメリットの発表・共有化
|
説得力のある話し方 |
|
良い提案書の作り方 |
|
ロール・プレイング |
- 「提案」のロールプレイング(1回目)
- 強み、課題の整理
- 「提案」のロールプレイング(2回目)
- フィードバック・シートの作成
|
研修のまとめ |
|
4日目
成功事例・失敗事例の共有化 |
- 成功事例・失敗事例を発表・共有化
- 原因、対策の検討
- 自社商品・競合商品の100のメリット・デメリットの発表・共有化
|
競合に勝つ1対3の法則 |
|
FABE |
|
ロール・プレイング |
- 「提案」のロールプレイング(1回目)
- 強み、課題の整理
- 「提案」のロールプレイング(2回目)
- フィードバック・シートの作成
|
研修のまとめ |
|
5日目
成功事例・失敗事例の共有化 |
- 成功事例・失敗事例を発表・共有化
- 原因、対策の検討
- 自社商品・競合商品の100のメリット・デメリットの発表・共有化
|
応酬話法の10手法 |
|
テスト・クロージング、クロージングのやり方 |
|
ロール・プレイング |
- 「提案後の先方検討段階」のロールプレイング(1回目)
- 強み、課題の整理
- 「提案後の先方検討段階」のロールプレイング(2回目)
- フィードバック・シートの作成
|
研修のまとめ |
|
6日目
成功事例・失敗事例の共有化 |
- 成功事例・失敗事例を発表・共有化
- 原因、対策の検討
- 自社商品・競合商品の100のメリット・デメリットの発表・共有化
- 宿題で作成した営業ツールの共有化
- 「商品・営業ステップ マトリクス」に追記・修正
|
商談ストーリー(提案計画)の作成 |
|
ロール・プレイング |
- 現在の自分の案件のロールプレイング(VTR撮影)
- 強み、課題の整理(VTR視聴)
- 初回から成長したことの確認
- フィードバック・シートの作成
|
研修のまとめ |
|
その他
- 1
- 研修は原則1グループ5人で進めます
- 2
- 2日目の「ニーズ把握」のロール・プレイング事例までは、弊社が準備した事例で進めますが、3日目以降は、受講者各
- 3
- 上記研修には、1グループにつき、VTRカメラ、モニター(テレビ)各1台が必要です。準備できなければ、若干研修内容を変更します。
- 4
- 月1回実施6ヶ月コースが基本ですが、月2回実施3ヶ月コースでも可能です。
- 5
- 営業マネージャーが参加することで、更に全体のレベルアップや、研修終了後の定着化につながります。